fc2ブログ
すみれ散策IN狭山丘陵 3月29日
2015年03月31日 (火) | 編集 |
この日は雨の予報だったので のんびり過ごそうかと思っていましたが 
雨は夕方からとの天気予報を信じ10時すぎにコチョコと我が家を出発。 
目的地には13時すぎに到着。

そしてお目当ては少し早く咲くコスミレでした~

やや終わり気味のもありましたが間に合いました!(^^)!
IMGP2035②

[READ MORE...]
スポンサーサイト



ヒメスミレ満開 3月27日 
2015年03月30日 (月) | 編集 |
我が家から歩いて3分ほどに咲いているヒメスミレも満開を迎えました!(^^)!

DSC02311②

[READ MORE...]
すみれ散策IN高尾山 3月26日
2015年03月28日 (土) | 編集 |
またまた高尾へ・・・(^-^;

前回 ナガバノスミレサシンが思ったように撮れず・・・そしてつぼみも多かったので再度同じ道をまわってみました。

今回はお目当てのナガバノスミレサイシン 予想以上に咲いてました~(^^)/
写真の出来は ともかくとして とっても美しい瞬間に会えたことに感謝感謝です

IMGP1960②

IMGP1969②

[READ MORE...]
市内のスミレ 3月24日
2015年03月26日 (木) | 編集 |
コチョコを保育園に預け お仕事前にささっと市内のすみれを見てきました。

たくさん咲いてました!(^^)!

白いスミレさんはもう満開をやや通り越しちょっぴり終盤

DSC02292 ②

DSC02293 ②


珍しくかわいらしかった二色アツバさん
DSC02295 ②

満開のコスミレさんからちょっと離れたところに1株だけ咲いていました。
DSC02296 ②

ヒメスミレもたくさん咲き始めてきました。
明日にでも行ってみます(^^)/
コスミレ満開 3月22日
2015年03月26日 (木) | 編集 |
ちょっと前後します。
この前の日曜日に市内のコスミレが気になり行ってみると 見事にブーケになっていました♪

お昼前に行けばおひさまが当たって もっと明るい写真になっただろうに…
もたもたしていてすかっり日影の中。心残りですわー

DSC02283 ②

DSC02282.jpg

見事な花つきでしたが、咲いている場所が車道沿いなの下のゴミなどはいつも気になります(^^;)
これが野や山ならたいそう素敵な、いやいや市内で見れるのだからまーいいか。
すみれ散策IN高尾山 3月23日②
2015年03月24日 (火) | 編集 |
ナガバノスミレサイシンも咲きだしていました~(^^)/

IMGP1804②

[READ MORE...]
すみれ散策IN高尾山 3月23日
2015年03月23日 (月) | 編集 |
10日ぶりに高尾へ行ってきました。
今回はだいぶ暖かくなってきたので山の中を歩いていました♪

まずはケーブルカー乗り場で スミレ発見!
IMGP1798②

[READ MORE...]
市内のすみれ 3月18日
2015年03月18日 (水) | 編集 |
暖かなお出かけ日和でしたが…昨日も明日もお仕事のためガチガチな体をヨガでほぐしたあとは、おとなしく?無理はしないで市内のすみれを見て回ってきました~

先週末に咲き始めていたコスミレ
たくさんつぼみをつけていました~
DSC02265②

[READ MORE...]
市内のスミレ 3月13・14日
2015年03月16日 (月) | 編集 |
市内の早めに咲くすみれを見てきました~

まずは白いスミレさん
DSC02183②

[READ MORE...]
すみれ散策IN裏高尾 3月12日
2015年03月13日 (金) | 編集 |
ようやく高尾へ行ってきました~!(^^)!

今日もコチョコは保育園に預け ひとりでのんびり散策です♪

石垣のヒメスミレは一輪咲いていました~
IMGP1709②

[READ MORE...]
すみれ散策IN植物園 3月11日
2015年03月12日 (木) | 編集 |
ことし3度目の植物園へ

アオイスミレがたくさん咲いていました~(^^)/

IMGP1671②

[READ MORE...]
すみれ散策IN植物園 3月5日
2015年03月05日 (木) | 編集 |
1週間ぶりに都内の植物園へ。
コチョコは保育園に預け ひとりでゆっくりと散策してきました♪
9か月ぶりにマクロレンズを引っ張り出し撮影しましたが ほとんどがブレブレ…
シーズン前の練習にもなりました(^-^;

お目当てのアオイスミレは咲きだしていました!(^^)!

IMGP1603②

[READ MORE...]