fc2ブログ
浦安&市川のすみれ 3月31日
2014年03月31日 (月) | 編集 |
本日も 仕事に行く前に ちょこっと寄り道して 近場のすみれを見てきました♪

ヒメスミレ満開です!(^^)!
DSC00769.jpg

DSC00778.jpg


[READ MORE...]
スポンサーサイト



すみれ散策IN植物園 3月29日
2014年03月29日 (土) | 編集 |
今日はコチョコと一緒に都内の植物園へ。

途中 桜まつりなどもやっており春本番! 暖かさを通り越し暑いくらいでした~

植物園もたくさんの人がいましたが 桜そっちのけで相変わらず下ばかり見ている私でした^^;


咲いていればいいな~と数年前に見つけたノジスミレの咲く場所へ。
オオイヌノフグリやナズナなどが所せましと咲く花園の中に一緒に咲いてました!(^^)!
IMGP0109_SP0000.jpg

IMGP0113_SP0000.jpg

IMGP0110_SP0000.jpg

[READ MORE...]
近所のすみれ 3月28日
2014年03月28日 (金) | 編集 |
近所のスミレ・ヒメスミレも咲きだしました♪

DSC00756.jpg

DSC00764.jpg

すみれ散策IN狭山丘陵 3月26日
2014年03月27日 (木) | 編集 |
きのうぽかぽか陽気の中 狭山丘陵へ行ってきました♪

晴天が続き雨が降り出す前の高曇り そして風も穏やか 撮影するには絶好の機会でした。
(でもぼけぼけ連発でしたが^^;)

お目当てのニオイタチツボスミレも咲いてました!(^^)!
IMGP0002.jpg



[READ MORE...]
浦安のすみれ 3月24日
2014年03月27日 (木) | 編集 |
先日 午前中にすこし時間があったのでコチョコを自転車のうしろに乗せ
市内のすみれが咲く場所をうろうろ。

コスミレが満開でした!(^^)!
DSC00703.jpg

DSC00716.jpg

DSC00708.jpg

[READ MORE...]
すみれ散策IN高尾 3月21日
2014年03月23日 (日) | 編集 |
お天気の良かったおととい祝日に 今年初の高尾山へ行ってきました♪

この冬まったく運動をしていなかったので歩いて登山は無理かと思い・・・リフトで登り^^; 山頂周辺の5号路をまわり 日影沢へ下り 裏高尾~高尾駅まで歩きました。

登山道で初めてお会いしたタチツボスミレ
IMGP9937_SP0000.jpg

[READ MORE...]
近所のすみれ 3月19日
2014年03月19日 (水) | 編集 |
近所でも すみれが咲きだしました!(^^)!

コチョコを保育園に預け、仕事に向かう途中に時間がないのに撮影^^;

まずはヒメスミレ
ここのは日当たりがいいのか春一番で咲きだします♪
DSC00637.jpg

DSC00642.jpg


[READ MORE...]
すみれ散策IN小石川植物園 3月15日
2014年03月15日 (土) | 編集 |
1週間ぶりに都内の植物園へ行ってきました。

2週間前と比べ タチツボスミレはいたるところで咲き始め 
お目当てのアオイスミレも咲いていました!(^^)!

ただSDカードをカメラに入れ忘れ(>_<) すべて携帯で撮りました
はーせっかく重たいカメラをリュックに入れ三脚かつぎ コチョコとベビーカーでくりだしたのに…がっくり

春本番前の教訓ですね


すみれは美人さんでしたが 私の腕が悪いので 記録用として。
会った順に

DSC_0690_SP0000.jpg

[READ MORE...]
浦安のすみれ  3月14日
2014年03月14日 (金) | 編集 |
コチョコの3歳検診の前に市内のすみれが咲いている場所をすこしうろうろしてみました。

いつも早く咲くヒメスミレやコスミレは まだもう少し先のようです。

元気に咲いていたのは 園芸種が野生化したであろうすみれさんでした。

ここのは1月末に通ったときもすでに咲いていました^^;
2月上旬には盛り真っ只中でしたが2度の大雪でつぶれてしまい… でもまた元気に咲きだしてました。

DSC00619.jpg
(何度やっても写真が寝てしまいます(>_<))
[READ MORE...]
すみれ散策IN小石川後楽園 3月7日
2014年03月07日 (金) | 編集 |
今日は東西線沿線の飯田橋からすぐの小石川後楽園までコチョコとともに行ってみました♪

お目当てのすみれはタチツボスミレが4株ほど咲いていました^^
梅は満開でしたが 寒さが続いているのですみれはまだまだ少ないですね~

IMGP9914_SP0000.jpg

[READ MORE...]