2010年04月28日 (水) | 編集 |
2010年04月27日 (火) | 編集 |
天気の良かった先週の水曜 高尾山に行ってきました。(アップがだいぶ遅くなりました^^;)
ケーブルカーに乗り、通常1時間ほどで歩ける距離をほぼ倍ほどかけて歩き なんとか目的地に到着するとお目当てのナガバノアケボノスミレが咲いていてくれました!(^^)!
昨年はほんの一瞬 通りがけに見かけたぐらいでしたが、今回はゆっくりと会ってきました。
ここのは3年前にも観察したことがあります。その時よりは残念ながらだいぶ株数は減っているようですが、でも元気に美しく咲いている姿に疲れも飛んでしまいました(^^)
ナガバノアケボノスミレ(ナガバノスミレサイシン×アケボノスミレの交雑種)

[READ MORE...]
ケーブルカーに乗り、通常1時間ほどで歩ける距離をほぼ倍ほどかけて歩き なんとか目的地に到着するとお目当てのナガバノアケボノスミレが咲いていてくれました!(^^)!
昨年はほんの一瞬 通りがけに見かけたぐらいでしたが、今回はゆっくりと会ってきました。
ここのは3年前にも観察したことがあります。その時よりは残念ながらだいぶ株数は減っているようですが、でも元気に美しく咲いている姿に疲れも飛んでしまいました(^^)
ナガバノアケボノスミレ(ナガバノスミレサイシン×アケボノスミレの交雑種)

[READ MORE...]
2010年04月23日 (金) | 編集 |
この日いちばんのお目当ては昨年偶然見つけたアリアケスミレの群落でした。
去年は薄暗い夕暮れの中 写真を撮るにはもう遅くただ近くでその凄さに圧倒されながら見るだけで終わってしまい、絶対に来年もまた訪れようと秘かに思い続け、そして1年後ようやくその機会が訪れました。
昨年より1日だけ早く訪れ 咲き具合はどうだろうと不安でしたが、そんな不安を見事に吹っ飛ばしてくれるほどの最高の状態で迎えてくれました\(^o^)/

[READ MORE...]
去年は薄暗い夕暮れの中 写真を撮るにはもう遅くただ近くでその凄さに圧倒されながら見るだけで終わってしまい、絶対に来年もまた訪れようと秘かに思い続け、そして1年後ようやくその機会が訪れました。
昨年より1日だけ早く訪れ 咲き具合はどうだろうと不安でしたが、そんな不安を見事に吹っ飛ばしてくれるほどの最高の状態で迎えてくれました\(^o^)/

[READ MORE...]
2010年04月22日 (木) | 編集 |
お天気が良かった今週月曜に青梅方面に行ってきました。
当初は平地だけのつもりでしたが、せっかくここまで来たのだからフモトスミレを見てみたいと思ってしまい、ちょこっとだけフモトスミレに会えるまでと登ってみました^^;
ゆっくり歩いて15分ほどでお目当てのフモトスミレが沢山咲いていてくれました!(^^)!
この道は昨年夕暮れの中足早に降りてきた道なのでどのあたりに咲いていたのかはなんとなく覚えていました。今年は花期が遅れているので、ちょうど麓のフモトスミレが花盛りでした♪
行きには気づかず帰りに発見(^^)
道沿いの木の根元に咲くとっても花つきの良かった美人のフイリフモトスミレです。
あまりの美しさにこの株に会えたときは歓声をあげてしまいました!


クリックすると大きくなります

[READ MORE...]
当初は平地だけのつもりでしたが、せっかくここまで来たのだからフモトスミレを見てみたいと思ってしまい、ちょこっとだけフモトスミレに会えるまでと登ってみました^^;
ゆっくり歩いて15分ほどでお目当てのフモトスミレが沢山咲いていてくれました!(^^)!
この道は昨年夕暮れの中足早に降りてきた道なのでどのあたりに咲いていたのかはなんとなく覚えていました。今年は花期が遅れているので、ちょうど麓のフモトスミレが花盛りでした♪
行きには気づかず帰りに発見(^^)
道沿いの木の根元に咲くとっても花つきの良かった美人のフイリフモトスミレです。
あまりの美しさにこの株に会えたときは歓声をあげてしまいました!


クリックすると大きくなります

[READ MORE...]
2010年04月14日 (水) | 編集 |
2010年04月12日 (月) | 編集 |
2010年04月09日 (金) | 編集 |
2010年04月07日 (水) | 編集 |
暖かな陽気に誘われお花見がてら浦安市内をお散歩してきました♪
二色アツバスミレが大繁殖している駐車場に行ってみたら、あっちこっちで沢山咲いていました。この株は比較的きれいに咲きそろっていますが、他の株はだらだら咲きの影響で残念ながらあまり美しくはなかったです。

[READ MORE...]
二色アツバスミレが大繁殖している駐車場に行ってみたら、あっちこっちで沢山咲いていました。この株は比較的きれいに咲きそろっていますが、他の株はだらだら咲きの影響で残念ながらあまり美しくはなかったです。

[READ MORE...]
2010年04月05日 (月) | 編集 |
近所のすみれを巡ってきました♪
まだまだだろうっと思っていたら白いお花がちらっと見えたので近寄ってみたら
寸足らずのアリアケスミレがもう顔を出していました(^^)
ここのアリアケスミレは葉っぱは大きいのですがお花はどのこもみんな寸足らず^^;
きっとしょっちゅう刈られているから栄養が行き届かなかったのか?

[READ MORE...]
まだまだだろうっと思っていたら白いお花がちらっと見えたので近寄ってみたら
寸足らずのアリアケスミレがもう顔を出していました(^^)
ここのアリアケスミレは葉っぱは大きいのですがお花はどのこもみんな寸足らず^^;
きっとしょっちゅう刈られているから栄養が行き届かなかったのか?

[READ MORE...]
2010年04月04日 (日) | 編集 |
すみれのことではなく私ごとですが、このたび結婚8年目にしてようやくこども授かりました。
現在5カ月目に入り、9月中旬の出産予定です。
こうなって欲しかったので毎年毎年悔いの残らないようにやや無謀な【すみれ散策】をして
きましたが、やはりすみれの季節がくるとうずうずしてダメですね^^;
安定期に入ったから大丈夫だろうと思って2回も散策に行ったら、寒かったこともあり
やや風邪気味に・・・反省です。(調子も良くなり今は元気です!(^^)!)
また今年に入り有難いことにすみれ散策のお誘いを頂いたりもしたのですが、体力的にも
ついていけないし迷惑をおかけしてしまうかと思い泣く泣くお断りさせていた頂いたり。。
こどもが出来てもまだまだすみれに未練たらたらですが(^^ゞ
無理せずのんびりゆっくり散策していこうと思います。
今年から遠出の散策は出来ず、あまりすみれのご紹介も出来そうにありませんが、
ブログの方ものんびりと続けていければと思っております。
これからもたまに覗いて頂ければ幸いです。
チョコ

2010年04月02日 (金) | 編集 |
この日一番テンションが上がったのがこの見事なエイザンスミレに会えたことでした\(^o^)/
多くの方が足をとめ写真を撮られたようでまわりはとってもきれいになっていましたが^^;
こんなにきれいに咲いていてくれてありがとう!

[READ MORE...]
多くの方が足をとめ写真を撮られたようでまわりはとってもきれいになっていましたが^^;
こんなにきれいに咲いていてくれてありがとう!

[READ MORE...]
2010年04月02日 (金) | 編集 |
この日どうしても会いたかったのがヒナスミレでした。
すみれの中でもかわいいと思うすみれ№1で、1年に1度はぜひともお会いしたいすみれの
ひとつです。とある事情であまりアップダウンがあるところを歩けないので、私が歩ける範囲で会えるのか不安でしたがちゃ~んと咲いていてくれました!(^^)!

[READ MORE...]
すみれの中でもかわいいと思うすみれ№1で、1年に1度はぜひともお会いしたいすみれの
ひとつです。とある事情であまりアップダウンがあるところを歩けないので、私が歩ける範囲で会えるのか不安でしたがちゃ~んと咲いていてくれました!(^^)!

[READ MORE...]
2010年04月01日 (木) | 編集 |
裏高尾へ行ってきました♪
例年に比べてだいぶ遅めですが、まだ咲いていてくれるかな~と期待を込めていつもの
コスミレが咲く場所を訪れると大きく立派なコスミレが待っていてくれました\(^o^)/

[READ MORE...]
例年に比べてだいぶ遅めですが、まだ咲いていてくれるかな~と期待を込めていつもの
コスミレが咲く場所を訪れると大きく立派なコスミレが待っていてくれました\(^o^)/

[READ MORE...]
| ホーム |