2009年03月29日 (日) | 編集 |
2009年03月29日 (日) | 編集 |
2009年03月29日 (日) | 編集 |
昨日10日ぶりに高尾山へ行ってきました♪
晴れのちくもりの予報だったのですが、朝からずっとすっきりしないお天気で肌寒く、光量も少ない為ぼけぼけ写真ばっかりになってしまいましたが、お目当てのすみれにはたくさん会うことが出来たので幸せな1日でした(^^)
一番会いたかったヒナスミレにもたくさん会えました!(^^)!

[READ MORE...]
晴れのちくもりの予報だったのですが、朝からずっとすっきりしないお天気で肌寒く、光量も少ない為ぼけぼけ写真ばっかりになってしまいましたが、お目当てのすみれにはたくさん会うことが出来たので幸せな1日でした(^^)
一番会いたかったヒナスミレにもたくさん会えました!(^^)!

[READ MORE...]
2009年03月26日 (木) | 編集 |
シハイスミレに会いにいってきました!(^^)!
ちょうど1年ぶりに去年行ったところと同じ場所へ。午前中に用事があったので現地へ着いたのはすでに2時すぎ・・・大急ぎでシハイスミレが咲く場所へ直行しました。
一番最初に目にしたのが↓の大きな株です\(^o^)/ もう咲いているのか不安だったのですが見事に咲いていてくれました。 ただお花があっちこっちへと向いていたのでどこから撮ったらいいものか(?_?) どこから撮っても美人さんでした♪


[READ MORE...]
ちょうど1年ぶりに去年行ったところと同じ場所へ。午前中に用事があったので現地へ着いたのはすでに2時すぎ・・・大急ぎでシハイスミレが咲く場所へ直行しました。
一番最初に目にしたのが↓の大きな株です\(^o^)/ もう咲いているのか不安だったのですが見事に咲いていてくれました。 ただお花があっちこっちへと向いていたのでどこから撮ったらいいものか(?_?) どこから撮っても美人さんでした♪


[READ MORE...]
2009年03月24日 (火) | 編集 |
ツクシスミレにまた会いたくて先週行った植物園にまた行ってきました♪
(実は月曜も向かったのですが駅を降り少し歩いているうちに休園日であることに気づきました(>_<)…ばか)
先週見つけた場所より手前の日あたりがよいところで沢山咲いているツクシスミレが出迎えてくれました!(^^)!


葉・葉柄・花柄にも細かい毛が多く、毛むじゃらさんでした(^^)

[READ MORE...]
(実は月曜も向かったのですが駅を降り少し歩いているうちに休園日であることに気づきました(>_<)…ばか)
先週見つけた場所より手前の日あたりがよいところで沢山咲いているツクシスミレが出迎えてくれました!(^^)!


葉・葉柄・花柄にも細かい毛が多く、毛むじゃらさんでした(^^)

[READ MORE...]
2009年03月23日 (月) | 編集 |
先週近所を散歩していると自宅から歩いてすぐのところでヒメスミレを発見しました!(^^)!
おととい咲いているのを確認し今日風が強かったのですが写真を撮ってきました。
もう住んで5年も経つのになんで今まで気付かなかったんでしょう^^;
今年は次から次へと見つかるのでうれしいです!
↓の写真を撮っていると、通りがかりの男性に「カメラ好きなの?それは接写?」などと声をかけられました。住宅街の中、腰をかがめて撮っているのはかなり変です…が、その方もカメラが好きなようでちょっとお話をしました。こういうのもうれしいですね(^^)

上と同じヒメスミレだと思うのですが、花色が薄く丸みがあります。
ほんとにヒメスミレかな? また確認してこよう…

[READ MORE...]
おととい咲いているのを確認し今日風が強かったのですが写真を撮ってきました。
もう住んで5年も経つのになんで今まで気付かなかったんでしょう^^;
今年は次から次へと見つかるのでうれしいです!
↓の写真を撮っていると、通りがかりの男性に「カメラ好きなの?それは接写?」などと声をかけられました。住宅街の中、腰をかがめて撮っているのはかなり変です…が、その方もカメラが好きなようでちょっとお話をしました。こういうのもうれしいですね(^^)

上と同じヒメスミレだと思うのですが、花色が薄く丸みがあります。
ほんとにヒメスミレかな? また確認してこよう…

[READ MORE...]
2009年03月20日 (金) | 編集 |
2009年03月19日 (木) | 編集 |
2009年03月18日 (水) | 編集 |
ツクシスミレに都内の植物園で会えるというので火曜日に行ってきました♪
まだちょっと早いかな?と心配しながら探してみると、葉っぱはすぐに見つけることが出来ました。でもまだつぼみばかりで咲いているのが見当たりません(;_;)
10分ほどうろうろと探していると、陽だまりの中、小さなお花がこちらを見ていました!
あった~\(^o^)/
1つ見つけると不思議にいくつも目に入ってきます。10株くらいお花が咲いていました。
花の大きさはニョイスミレほどで色は中心が黄色・外側が淡薄紫色でハイカラのすみれです。
日本では沖縄本島・九州南部にしか自生していないので、会えるのがいつになることやら…と思っていたところ、この植物園で野生化していることが分かり会いにきてしまいました。
でもいつの日か、自生地で会ってみたいです。



[READ MORE...]
まだちょっと早いかな?と心配しながら探してみると、葉っぱはすぐに見つけることが出来ました。でもまだつぼみばかりで咲いているのが見当たりません(;_;)
10分ほどうろうろと探していると、陽だまりの中、小さなお花がこちらを見ていました!
あった~\(^o^)/
1つ見つけると不思議にいくつも目に入ってきます。10株くらいお花が咲いていました。
花の大きさはニョイスミレほどで色は中心が黄色・外側が淡薄紫色でハイカラのすみれです。
日本では沖縄本島・九州南部にしか自生していないので、会えるのがいつになることやら…と思っていたところ、この植物園で野生化していることが分かり会いにきてしまいました。
でもいつの日か、自生地で会ってみたいです。



[READ MORE...]
2009年03月16日 (月) | 編集 |
とっても良い天気に誘われ、多摩丘陵を散策してきました♪
散策コースになっていましたが、とても静かな山でなんと3時間の散策中にすれちがった方は一人だけでした。
お花の種類は残念ながらそんなに多くはありませんでしたが、鳥の声があちらこちらから聞こえキツツキにも会うことができました(*^^)v
林中ではタチツボスミレ・アオイスミレに会えました!(^^)!
本日のベスト・タチツボ♪

[READ MORE...]
散策コースになっていましたが、とても静かな山でなんと3時間の散策中にすれちがった方は一人だけでした。
お花の種類は残念ながらそんなに多くはありませんでしたが、鳥の声があちらこちらから聞こえキツツキにも会うことができました(*^^)v
林中ではタチツボスミレ・アオイスミレに会えました!(^^)!
本日のベスト・タチツボ♪

[READ MORE...]
2009年03月11日 (水) | 編集 |
今日のお目当てはアズマイチゲでした♪
ただちょっと日光が足りないようで開き具合がイマイチのが多く、しかも時期が遅かったようです(;_;) なんとか開いているのを見つけ、写真を撮ることが出来ました!(^^)!

[READ MORE...]
ただちょっと日光が足りないようで開き具合がイマイチのが多く、しかも時期が遅かったようです(;_;) なんとか開いているのを見つけ、写真を撮ることが出来ました!(^^)!

[READ MORE...]
2009年03月11日 (水) | 編集 |
6日ぶりにまたまた裏高尾へ行ってきました♪
今日はちょっぴり肌寒かったのですがお天気にも恵まれ、かわいらしい草花にたくさん会うことが出来ました\(^o^)/
みんな恥ずかしがっているのかな? うつむきがちばかりのアオイスミレです。

[READ MORE...]
今日はちょっぴり肌寒かったのですがお天気にも恵まれ、かわいらしい草花にたくさん会うことが出来ました\(^o^)/
みんな恥ずかしがっているのかな? うつむきがちばかりのアオイスミレです。

[READ MORE...]
2009年03月06日 (金) | 編集 |
2009年03月06日 (金) | 編集 |
2009年03月03日 (火) | 編集 |
天気の良かった昨日、久し振りに実家のある千葉・いすみに帰りました。
そして陽だまりの中、お目当てのすみれにも会うことが出来ました!(^^)!
今年はじめてのタチツボスミレです。

久しぶりの写真撮りはボケボケばかりで ^^;・・・

小さいお花でした。 がんばってようやく咲いてくれたようです。

ぽかぽかのお日様の下で気持ち良さそう(*^_^*)


[READ MORE...]
そして陽だまりの中、お目当てのすみれにも会うことが出来ました!(^^)!
今年はじめてのタチツボスミレです。

久しぶりの写真撮りはボケボケばかりで ^^;・・・

小さいお花でした。 がんばってようやく咲いてくれたようです。

ぽかぽかのお日様の下で気持ち良さそう(*^_^*)


[READ MORE...]
| ホーム |